コンテンツにスキップ

妊娠期の体重増加

妊娠期の体重増加

日本は、主な先進国の中でも、低出生体重児の割合が高い状況にあります。小さく生まれる赤ちゃん(2500g未満)の割合は約10人に1人です。先進国中では突出して高い水準です。低出産体重児は、子育ての困難さや成人後の活習慣病のリスクが指摘されています。そこで2021年3月、妊娠中の体重増加指導の目安を見直し、従来の目安を撤回して新しい数値が提示されました。

妊娠前の体格 BMI 体重増加量指導の目安
低体重 18.5未満 12~15㎏
普通体重 18.5以上25.0未満 10~13㎏
肥満(1度) 25.0以上30未満 7~10㎏
肥満(2度以上) 30以上 個別対応(上限5㎏までが目安)

📁 参照

「今回の目安の公表で、妊婦さんと出産に関わる医療関係者に最も伝えたいメッセージは、病気のない、BMI30未満の妊婦さんには『無理な体重制限は必要ない』ということ」と板倉教授は話す。

-- 日本の「妊婦の厳しい体重管理」の基準が変わったワケ

体重増加の目安数値を参考にしながら、無理のない食事、バランスのよい食事をとりましょう。間食をあわせて栄養補給する際、甘いお菓子は食べすぎないよう注意してください。手のひらサイズでの摂取量で約100kcalです。多くても200kcalまでにしましょう。